こんにちは。コスモソニック21長野です。
前回、前々回の社内報で紹介してきた昭和レトロを感じる場所を探し求める旅ですが、今回もすごい所に行ってきましたので、紹介したいと思います(; ・`д・´)
今回の舞台は神奈川県相模原市にある、「中古タイヤ市場 自販機コーナー」です!
ここは「レトロ自販機の聖地」と呼ばれる場所…さっそく行ってきました!
最初に目に飛び込んできた圧倒的な自販機の数々…総勢80台以上…!
普通の自販機でもここまでの数が並んでいるのは見た事がありません。
おそらくは日本一でしょう。
今まで色々なレトロ自販機を見てきた私でも初めて目にするものがちらほら。
カレーやお茶漬けを自販機で売るという発想がすごい(;・∀・)
たまたま、オーナーらしき人が商品の入れ替えしているところに遭遇しました。
ラーメンやそば類は人気があるので、毎日何回か入れ替えしているようです。
毎度おなじみのハンバーガーかと思いきや、海老カツバーガーが売っていました。
せっかくなので買ってみましたが、熱々過ぎてしばらく開けられず。。。
味は良かったです。
他にもたくさんの珍しいものがあり、さすが聖地と呼ばれるだけの事はあるなと感じました。
観光地みたいになっているので、家族連れも多く、皆さんにもおすすめの場所です。
何十年も前から存在する自販機を前にして、昔の時代に思いを馳せつつ、懐かしい味を堪能するのもいいものですよ!