皆さん、こんにちは。
世界を旅するトラベラーこと、コスモソニック21長野です。
コロナ渦でなかなか旅に出ることができない状態が続いており、
まだまだ辛抱しないといけないなと感じています。
会社ではテレワークやweb会議で仕事は問題無く対応できていますが、
やはり直接会ってコミュニケーション取れる日が早く来ないかなと思って過ごしています。
また、現在はコロナだけでなく、豪雨の被害が出ている地域もあり、
ニュースを見るたびに心痛める日々です。
これからは台風の季節でもあり、他人事ではなく災害はいつやってくるか分からないもの。
備えはちゃんとしておかないと。
と思ったところで、非常食はどうだったかなぁと確認したところ・・・
うーん、保存期限が残り半年くらいになっていました。
もう少ししたら、新しいものを用意しておかなければ。
まあ、この際なので開封して中身を確認、1食分だけ試食してみたいと思います。
中身は湯煎でできるごはん、おかず、お皿とスプーン、加熱材が入ってました。
加熱剤を使えば電気が無くても水だけで作れるようになっていますね。
さっそく作ってみたので食べてみます。
おぉ…普通に美味しい!
保存食という事もあり、少し塩気が強いのもありますが白いごはんと一緒で食が進みます。
非常食はあまり美味しいイメージはなかったのですが、
技術が向上して味と保存性を両立できるようになってきたのでしょうか。
とはいえ、今回は試食でしたがこの非常食が必要になる時が来ない事を願うばかりです。
それではまた!